会津ピーナッツクリーム 粒々ピーナッツクランキー 会津山塩入り
『会津コシヒカリ入り会津ピーナッツクリーム』粒々ピーナッツクランキー 会津山塩入り
1袋 180円(税込み) 真空パック包装・冷凍販売
会津山塩を使って会津ピーナッツクリーム
従来のピーナッツクリームが3段階に高騰して原材料に違和感がありました。
そこで通年販売できる。夏の暑さに対応できる会津産のピーナッツクリームを作るきっかけをいただきました。
喜多方市オクヤピーナッツジャパンさん購入の渋皮入りピーナッツバター
と会津牛乳、会津落花生、会津山塩を使って!
2022.10.5~会津のべこの特濃もうひとしぼり牛乳に切り替わりました。
市販のピーナッツクリームはクランキー落花生が小さい。
ピーナッツバターの使用量が少ない、余計な油脂にごまかされている、甘すぎる。
いざ作ってみると会津山塩は少量でも加熱するとしょっぱい味わいになるのに気づきました。
おかげさまで今までの経験値と気づいたことはすぐするで良いものが出来ました。
会津美里町山里まめてん さんが作る落花生を細かく刻んでクランキー入りピーナッツクリーム完成しました。
食べた後の食感と余韻がたまらない。
今までの粒々ピーナッツクリームより1.2倍増量中❕
コレは会津地産地消による輸送コストが発生しないので~少し抑えられます。
原材料名
小麦粉(国内製造)、落花生、ピーナッツクリーム(牛乳、本和香糖、渋皮入りピーナッツバター、落花生、米粉、食塩)、うるち米(コシヒカリ)、本和香糖、オリーブオイル、脱脂粉乳、パン酵母、食塩
会津産 牛乳、落花生、うるち米、米粉、温泉水(会津山塩)
アレルギー物質 小麦、落花生・乳成分
栄養成分表示 1個あたり (推定値)
エネルギー 198kcal
たんぱく質 6.0g
脂質 4.7g
炭水化物 32.9g
カルシウム 48mg
食物繊維 1.3g
食塩相当量 0.5g
①フライパンや小鍋に前もって牛乳を300gを100%として 弱火で人肌程度、温めて置きます。
②ボウル🥣に会津産渋皮入りピーナッツバター 300g✖15% 45g、本和香糖(ミネラルを含む砂糖)35% 105g、
会津山塩 0.33% 約1g、量ります。
③前もって温めて置いた①をボウルに注ぎます。よくかき混ぜます。
④米粉2% 6g こちらはコーンスターチの代わりに入れます。
⑤北海道小麦きたほなみ・ゆめちから2種類ブレンド強力粉12% 36gふるいにかけます。
ダマにならないようにゆっくりと混ぜ合わせます。
会津産落花生
⑥前もって落花生を刻んでおきます。牛乳に対して✖5% 15g レンジでチン40秒+α 香ばしくなるまで
⑦フライパンに①~⑥戻します
⑧業務用ガスコンロ中火で一気に炊きます。
⑨ピーナッツクリームはお好みの固さになりましたら火を止めます。
⑩ピーナッツクランキーを投入してかき混ぜます
耐熱容器に移して急速に冷やして出来上がります。
會マチエールのパン
- 3色ぱん 会津のべこの特濃もうひとしぼり牛乳、会津アスパラ濃厚クリーム
- 会津ピーナッツとチョコレート2色クリームパン会津小法師
- 会津アスパラベーコン 会津山塩入り
- 『カンパーニュブレッド』 油脂・砂糖不使用
- 会津麹酵母入りバゲット 石室窯オーブン
- 甘さ控えめ甘酒入りフルーツナッツ
- 会津美里町大豆粉入り焙煎ブラン(ふすま)減塩対応食パン
- 麹酵母入りベーコンチーズフランス
- 会津コシヒカリしっとり食パン 会津山塩入り
- 会津産シルクスイートさつま芋ブレンドごま塩焼き芋ぱん 会津山塩入り
- 会津麹酵母入りクルミ&レーズン
- 只見町ねっか米焼酎漬けレーズン 会津甘酒入りぶどうぱん
- 会津甘酒入りつぶあんぱん 甘味処あんこや さんのつぶあんに切り替えました。
- 会津コシヒカリ入り ソフトスティック
- 会津コシヒカリ入り・キタアカリじゃがマヨベーコン
- 会津ピーナッツクリーム 粒々ピーナッツクランキー 会津山塩入り
- 減塩カレーパン 会津アスパラ会津地鶏・野菜たっぷり焼きカレーパン
- 麹酵母入りベーコンエピ
- 麹酵母入りクルミクーペ
- 会津コシヒカリ入り・香る食パン・しっとり食パン