170円 会津さつまいも焼きいもぱん | 会津町エール 上級食育アドバイザーが作る手作りパン屋 - 會マチエール

お気軽にお問い合わせください

0242-23-8713

営業時間 10:00~16:00

170円 会津さつまいも焼きいもぱん

 

菓子パン『 会津さつま芋焼きいもぱん』

1個  170(税込み)

原材料名

小麦粉(国内製造)、さつまいもペースト(さつまいも(会津産)、赤糖(本和香糖)、コシヒカリ米粉(会津産)、食塩)、うるち米((ご飯(会津産))、黒ごま、赤糖(本和香糖)、オリーブオイル、米粉(会津産)、脱脂粉乳、食塩、パン酵母、米でん粉/乳化剤

原料原産地名 国産、会津産 さつまいも、うるち米、米粉(コシヒカリ)

アレルギー物質: 小麦・ごま・乳成分

栄養成分 1個あたり(推定値)

栄養成分表(1個あたり)
エネルギー 151kcal、たんぱく質、4g、脂質、1.1g、炭水化物 32.8g、食物繊維 1.6g、食塩相当量  0.5g、ビタミンA 0.56μg、ビタミンE 2.59mg、ビタミンB1 0.25mg、ビタミンB2 0.01mg、ビタミン6 0.06mg、葉酸 9.91μg、パントテン酸 0.26mg、ビオチン 1.37μg、ビタミンC 2.42mg、カルシウム 30.9mg、鉄 0.43mg、亜鉛 0.27mg、  この値は推定値です

 

会津産さつまいも(安納芋ペースト)をアルミホイルに包み石室窯オーブンでじっくり蒸し上げました。

仕上げにカルシウムを多く含む沖縄県産 赤糖(本和香糖)20%、伯方の塩 0.66%、会津産コシヒカリ米粉 2~8%を使いました。その時のさつまいもの固さに応じて微調整しています。

会津コシヒカリ入りしっとり食パンと同じパン生地です。

会津さつま芋 ごま塩・焼きいもに石室窯オーブン天然石の遠赤外線効果により、しっとり・ふわっふわ食感を実現しました。黒ゴマがアクセント。

焼きたて、焼き戻し、冷やして食べ方自由です。ぜひ会津地産地消パンをお楽しみください。

農産物の高騰や温暖化・災害・気象異常などにより価格高騰が予想されますが、

地産地消の普及と今後も会津地域の食材をふんだんに使用し、安定化を目指します。

 

さつま芋を石室窯オーブンで焼き、丁寧に選別して甘くて美味しいところだけ使いました。

基本は直接生産者さんから自ら仕入れてきます。

 

JAまんま~じゃさん購入 会津の生産者さんが作る農産物を各SNSに作り方を公開しています。

#會マチエールmatiereレシピ 検索をお願いいたします。

20%の本和香糖(砂糖)春・秋・冬仕様限定配合と夏限定仕様)

スイートポテト会津さつま芋100%あん

① お好みの焼きいも 100%として

 

② お好みの焼きいもをマッシュしてお好みで食塩 伯方の塩で対応。

③ 次にお好みの砂糖を20%前後入れます。

当店ではカルシウムを多く含む赤糖(本和香糖)を使いさつまいもの甘さによって砂糖の量を微調整しております。

●少し水っぽい場合は耐熱容器に入れてレンジにかけお好みの固さの仕上げても、フッ素樹脂フライパンや小鍋に移して水分を飛ばすように。さつま芋100%ペーストあん

◎2022.11~ すとう農産 さん 会津コシヒカリ米粉 2~8%を入れて柔らかさを微調整しました。

◎2023.9~ 2023年の夏は日照りが続きさつまいもの水分も少なめ傾向です。さつまいもペーストに米粉を使わなくても簡単に作ることかできました。

 

 

会津の食材自ら仕入れ → 調理・仕込み → 前々日仕込み、前日仕込み 低温長時間発酵(一晩熟成)製法仕込み → ゆっくりゆっくり発酵したパンができます。  

ゆとりあるお時間を頂戴しますがご理解いただけますと幸いです。

ホームページをご覧いただいている皆さま、画面の右下の青色の部分をポチっとクリックしていただきますとFacebookにつながります。ログインしてMessengerへのやり取りで福島県内発送できます。+冷凍・冷蔵 送料別途・ 支払方法 現金払い・コレクト代引き

(1週間~2週間)不慣れではございますがお時間いただきます。

#会津の食材ふんだんに提案します で検索お願いします。

定番商品は『會・マチエールのパン』からご覧いただけます。 季節限定パンにつきましては最新情報お知らせをご覧ください。

仕入れ、仕込みなどにより(1週間~2週間)お時間いただく場合がございますので予めご了承くださいませ。

低温長時間発酵(一晩熟成)製法にこだわっております。フードロスをなくすためなどご協力をお願い致します。

 

 

2022.12.19(月)赤ちゃんとみんなのサロン会のみなさんとお楽しいパン教室ができました。

 

多くの学びをいただきました。

會マチエールのパン