会津ピーナッツとチョコレート2色クリームパン会津小法師
上)会津ピーナッツクリーム
下)チョコレートクリームパン (黄色 会津赤かぼちゃ生地)
2023.4.14~ 菓子パン(会津ピーナッツとチョコレート2色クリームパン会津小法師)
1個 270円(税込み)
焙煎粒々ピーナッツクランキー
会津のべこの特濃もうひとしぼり(牛乳)を使い、卵不使用 手作り2色クリームパンを作りました。
①毎週金曜日 会津バスターミナル ショップへお昼頃納品します。
②JAまんまーじゃ さん 不定期納品
③店頭販売 会津ピーナッツとチョコレート2色クリームパン会津小法師
原材料名
小麦粉(国内製造)、ピーナッツクリーム(牛乳、本和香糖、ピーナッツバター、小麦粉、落花生、米粉、食塩)、チョコクリーム(牛乳、本和香糖、チョコレート、小麦粉、カカオ豆)、本和香糖、オリーブオイル、かぼちゃペースト(南瓜、本和香糖、食塩)、脱脂粉乳、米粉、パン酵母、食塩、ほうれん草パウダー/レシチン、香料(一部に大豆を含む)
会津産 会津べこの特濃もうひとしぼり(牛乳)、渋皮入りピーナッツバター、落花生、かぼちゃ,米粉(コシヒカリ)、ほうれん草パウダー
栄養成分表示(1個あたり) この値は推定値です
エネルギー 196kcal、
たんぱく質 5.4g、
脂質 4.5g、
炭水化物 33.0g、
カルシウム 40mg、
食物繊維 1.46g、
食塩相当量 0.47g
①フライパンや小鍋に前もって牛乳を300gを100%として 弱火で人肌程度、温めて置きます。
②ボウル🥣に会津産渋皮入りピーナッツバター 300g✖15% 45g、本和香糖(カルシウム含む砂糖)35% 105g、
③前もって温めて置いた①をボウルに注ぎます。よくかき混ぜます。
④米粉2% 6g
⑤ライススターチ 2% 6g
⑥北海道小麦きたほなみ・ゆめちから2種類ブレンド強力粉10% 30gふるいにかけます。
ダマにならないようにゆっくりと混ぜ合わせます。
会津産落花生
⑦前もって落花生を刻んでおきます。牛乳に対して✖5% 15g レンジでチン40秒+α 香ばしくなるまで
⑧フライパンに①~⑥戻します
⑨業務用ガスコンロ中火で一気に炊きます。
⑩ピーナッツクリームはお好みの固さになりましたら火を止めます。
⑪ピーナッツクランキーを投入してかき混ぜます
耐熱容器に移して急速に冷やして出来上がります。
赤かぼちゃをよく洗います。 種を丁寧に取り除きアルミホイルに包み、低温 石室窯オーブンでじっくりと火を通します。
赤かぼちゃに火が通りましたらオーブンから出して粗熱が取れるまで冷やします。
皮ごと赤かぼちゃをマッシュミネラルを含む本和香糖を15%~20%入れます。
米粉2%~6%入れて微調整します。 次に真空パック包装し冷凍庫保存
会津コシヒカリ入りしっとり食パンと同じ生地を100%として会津産赤かぼちゃペーストを20% 20g+米粉2% 4g
切るように生地とかぼちゃを混ぜ合わせます。
会津のべこの特濃もうひとしぼり牛乳
『会津牛乳とカカオ70%以上チョコレートクリーム』
詳しくは #會マチエールaimatiereレシピ を検索お願いします。
#会津の食材ふんだんに活用
明日も楽しく♬
#会津の食材ふんだんに提案します。
會マチエールのパン
- 会津地鶏 半熟卵とろ~り親子焼きカレーパン
- 会津コシヒカリ入り会津地鶏とアスパラとワイン煮、焼きカレーパン 減塩対応
- 会津産ドライ玉ねぎ 会津甘酒入りオニオンWチーズ
- 会津黒米と焙煎玄米と発芽玄米食パン
- 会津もち麦入アイガモ栽培無農薬有機栽培 玄米粉ときな粉のマフィンスコーン
- 会津ピーナッツ入アイガモ栽培無農薬有機栽培 玄米粉ときな粉のマフィンスコーン
- アイガモ栽培無農薬有機栽培 玄米粉ときな粉のマフィンスコーン
- 会津牛乳と平飼い卵カモミールブリオッシュ・クリームパン
- 会津ピーナッツとチョコレート2色クリームパン会津小法師
- 『カンパーニュブレッド』 油脂・砂糖不使用
- 会津麹酵母入りバゲット 石室窯オーブン
- 甘さ控えめ甘酒入りフルーツナッツ
- 会津美里町大豆粉入り焙煎ブラン(ふすま)減塩対応食パン
- 麹酵母入りベーコンチーズフランス
- 会津コシヒカリしっとり食パン
- 発芽玄米入りパン『会津地鶏と季節野菜の薬膳パン』 参鶏湯風パン サムゲタン風
- 会津麹酵母入りクルミ&レーズン
- 只見町ねっか米焼酎漬けレーズン 会津甘酒入りぶどうぱん
- 会津コシヒカリ入り ソフトスティック
- 会津ピーナッツクリーム 粒々ピーナッツクランキー