2025.02.13
焼菓子『 焼き芋と米粉と大豆粉スコーン 』
仕入れた際に品種が代わる場合があります。
アルミホイルに包んだ会津地域のさつまいも(安納芋、紅はるか等)を石室窯オーブン蒸し焼きにしました。焼きたても美味しいのですが、米粉と大豆粉スコーンは日を追うごとにしっとり食感な味わいが楽しめます。
1個 151円(税込み)
会津産 コシヒカリ米粉、さつまいも、大豆粉、みそ、米あめ
原材料名 米粉(会津産)、焼き芋(会津産)、大豆粉(会津産)、赤糖、みそ(大豆 会津産)、うるち米コシヒカリ(会津産)、麹、食塩)) 、米あめ(会津産)、オリーブ油、米でんぷん、パン酵母/乳化剤
「本品は小麦、卵、乳成分、鶏肉、落花生、くるみ、カモミール などを含む製品と同じ場所で生産しています」
栄養成分表示 (1個あたり) エネルギー 137kcal、たんぱく質 2.8g、脂質 2.0g、炭水化物 28.3g、食物繊維 1.9g、食塩相当量 0.1g、ビタミンA 0.6μg、ビタミンE 0.28mg、ビタミンB1 0.07mg、ビタミンB2 0.02mg、ビタミンK 0.59μg、ナイアシン 0.3mg、葉酸 16μg、パントテン酸 0.37mg、ビオチン 2.71μg、ビタミンC 2.7mg、カルシウム 14mg、鉄 0.51mg 、亜鉛0.45mg、銅 0.12mg、マンガン 0.25mg、ヨウ素 0.2μg、セレン 0.4μg、クロム 0.13μg、モリブデン 13.69μg、麦芽糖 0.43mg この値は推定値です
会津コシヒカリ米粉100%使用 気流製粉により細かい粒子となります。会津若松市河東町産コシヒカリ米粉 八田野製粉加工所 さんの米粉を使用しました。
『 会津コシヒカリ米粉ふわもちぱん 』と同じレシピです。米粉生地の使っている重量が違うため1個あたりの金額が異なります。予めご了承ください。 こちらは北会津 すとう農産 さん、会津コシヒカリ米粉100%を使っています。粒子は粗いですが、万能型に使えると思っています。
この画像は 会津地域の生産者さんが作るさつまいも。安納芋の画像です。
この画像は 会津地域の生産者さんが作るさつまいも。紅はるかの画像です。