2024.12.16
減塩対応 『会津コシヒカリ入り会津地鶏赤ワイン煮アスパラ焼きカレーパン』
冷凍パン対応可能 真空パック包装窒素充填パック
アレルギー物質:小麦・大豆・鶏肉・乳成分・ごま
原材料名 小麦粉(国産)、カレー((椎茸軸しょうゆ麹、じゃがいも、人参、アスパラ、南瓜、鶏肉、みそ、きな粉、きんぴらごぼう(ごぼう、しょうゆ麹、ごま油、ごまら~油、唐辛子)、ドライ玉ねぎ、葡萄酒、オリーブオイル、香辛料、玄米コーヒー(米加工品)、神楽南蛮))、鶏肉みそ漬け(鶏肉、みそ、椎茸軸しょうゆ麹、しその実、ハーブ)、うるち米(会津産)、本和香糖(砂糖)、オリーブオイル、米粉(会津産)、脱脂粉乳、パン酵母、食塩、米でん粉/アルコール
会津産 じゃがいも、人参、アスパラ、会津地鶏、南瓜、きな粉、会津伝統野菜立川ごぼう、コシヒカリ(ご飯)、ドライ玉ねぎ、ハーブ、しその実、米粉、葡萄酒(ワイン)、アイガモ栽培無農薬有機栽培玄米コーヒー、神楽南蛮
香料不使用、添加物を極力使わないように作っております。
栄養成分 1個あたり (推定値)
エネルギー 141kcal 、たんぱく質 4.6g 脂質 3.7g 、炭水化物 21.8g 、カルシウム 20mg 、食物繊維 2.2g 、食塩相当 1.5g
北海道小麦2種類きたほなみ・ゆめちからブレンド強力粉100%に会津コシヒカリ(ご飯)と米粉とオリーブオイル、を練り込み、低温長時間発酵(一晩熟成)製法にこだわりました。 ★パンなのに会津野菜具沢山カレーコロッケを食べているような味わいです。
2021.8~ カレールゥにうまみたっぷり焙煎椎茸軸エキスを加えました。
2023.12月~焙煎椎茸軸をやめて椎茸軸しょうゆ麴に切り替わりました。 焙煎椎茸軸を作る手間の半分で椎茸軸しょうゆ麴を作ることが出来ます。
満田屋さんででる椎茸軸フードロスをいただき丁寧に加工し、低温オーブンでゆっくり水分を飛ばします。旨みと香りと食物繊維が豊富です。
・会津地鶏新鶴ワイナリー赤ワイン煮 約170g ・焙煎椎茸軸しょうゆ麴 200g+
水300g前後 ・オリーブオイル 10g
・会津伝統野菜・立川ごぼう焙煎しょうゆ麴きんぴら 60g
・(春限定)玉ねぎの代わりに春アスパラと普段市場に出回らないアスパラ下の部分を丁寧に下処理をして一口サイズ 約160g~200g真空パック包装冷凍保存 いつでも使えるようにしています。
・会津産人参みじん切りレンチンまたは石室窯オーブン蒸し焼きマッシュして真空パック小分け包装冷凍保存 約200g
・会津キタアカリまたはメークイン レンチン マッシュ 200g
・会津伝統野菜 小菊かぼちゃをアルミホイルに包みオーブン蒸し焼きor
会津かぼちゃ オーブン蒸し焼き 150g~180g その時仕入れた会津の食材を利用しています。
夏に作り置き 手作りガーリックオイル(ニンニクと玉ねぎオリーブオイルと一味唐辛子、喜多方市慶徳町かおりちゃん農園さん 神楽南蛮ペーストを使用、食塩ひとつまみ)20g+神楽南蛮ペースト14gオリーブオイル10gを弱火で加熱します。
ずっと弱火にして ガラムマサラ 20g と あらびきブラックペッパー2g を入れて混ぜています。
会津美里町 山里まめてん さんが作る自家製きな粉 60g 入れることによりたんぱく質と食物繊維が豊富に取れます。
今までは市販のカレールゥを90gと一緒に入れていましたがやめました。 カレールゥは小麦粉不使用です。
北会津町 すとう農産 さんが作る アイガモ栽培・無農薬有機栽培 玄米コーヒー=ブラックジンガー 10g入れることにより玄米の香ばしい香りがします。
会津美里町 山里まめてん さんが作るゆで汁を入れない味噌 手作りみそを150g前後入れて味を調える 食塩の代わりに会津みそを使用しました。
オリーブオイル20g前後 会津みしまや さん 会津地鶏ひき肉500gを弱火でゆっくり火を通します。
ひき肉に4~5割ほど火が通ったらあらびきブラックペッパーを1g入れます。
会津地鶏ひき肉が8~9割火が通ってきましたら会津美里町の新鶴ワイナリー・スチューベンワイン100gを注ぎ、全体を混ぜ合わせてから火を止めます。余熱で混ぜておきます。 容器に移して急速に冷やします。3等分に小分けして冷凍保存 こちらもいつでも使えるようにしました。
会津伝統野菜小菊かぼちゃを使うこともあります。会津季節野菜は自ら仕入れた際に異なる場合があります。
会津かぼちゃはアルミホイルに包み、大理石天然石(石窯オーブン)でじっくり蒸し焼き。その後中身をくりぬきフライパンでさらに水分を飛ばしてから他の野菜と一緒に手作りカレーを作ります。 会津玉ねぎ・ 会津キタアカリ(じゃがいも)・
★基本 会津人参ですが2021.5月上旬、会津産の人参🥕が見つからず....2018.3月~会津野菜100%使用していましたがここで途絶える。 次回仕入れ・使用の際には再度お知らせいたします。 2021.6~会津人参入荷しました。会津野菜100%継続中 会津美里町 山里まめてん 結城さんが作るきなこと手作りみそを炒めた手作り中辛カレー。 開業2013.10.25 からやっと 『会津の食材』 をふんだんに考案することが出来ました! 人気の会津コシヒカリパンを低温でじっくり焼き、自家製のパン粉として使用。 当店のカレーパンは、油で揚げていない焼きカレーなので妊婦さんにもとても喜ばれています。
手作りみそ(原料のコシヒカリ・大豆・麹はすべて結城さんが作る会津美里町産) みそを作る際、大豆のゆで汁が入っていないのが店長のお気に入り!! 少ない量で調理が出来ますよ。 若松市内のリオンドールさんでお求め出来ます。
◎2024.12.16~ 鶏肉みそ漬け(鶏肉、みそ、椎茸軸しょうゆ麹、しその実、ハーブ) 地鶏の食感を感じていただきたいと思い増量しました。